外宮別宮‐土の宮

DSC02609
多賀宮の次は土宮に行きます。
多賀宮に行くときに上った階段を降りると正面に土宮が見えてきます。
DSC02610
土宮の社殿は他の別宮と同じつくりですが、他の別宮が南面するのに土宮だけが東面しているそうで、
遷宮の際の御敷地も他の別宮と違い南北に並ぶ形になっています。

多賀宮にはなかった鳥居があります。(外宮の多賀宮と内宮の荒祭宮は鳥居がありません。)
祀られているのは外宮宮域の山田の原の神様で、川の氾濫を治める治水、堤防守護の神様だそうです。

伊勢神宮ホームページによれば

遷宮のための古殿地は通常は東西に並ぶが、土宮は南北に近い。これについては南面に建てれば正宮を後にするとか、地勢の便宜上の理由に拠るとか、古来種々論じられてきましたが、詳らかにしません。但し、理由の如何にかかわらず、東向きにご鎮座するということは外宮ご鎮座以前に遡り、古態を残したものといえるでしょう。

ということです。

土宮の左手の道を進むと、外宮所管社の下御井神社がありますが、その前に参拝順序通り先に風宮に参拝します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です